お世話になりました ~福岡市西区野方・姪浜の学習塾より~

中3生の社会はいよいよ公民に突入します。

「現代の社会のしくみやそれを構成する人間性や生き方について学習する教科である。 多くの場合中学三年生の社会科として学習する。 中学『公民』は、高校の社会科の基礎となり、『政治経済』科目、『地理』『現代社会』や『日本史』『世界史』の基礎となる。」
が公民の定義です。

 

私自身が大学入試の際は政治経済を選択しておりました。公民の多くを占めるのがそれで、社会を見る上でその重要性をこのブログで熱く語ろうと思っていました。

 

7/8に教室へ向かう途中スマホの速報を見てからずっと心配でなりませんでしたが、皆様ご存じの通り安倍晋三元首相が襲撃され帰らぬ人となってしまいました。

 

2010年の7月、今回から4回前の参院選。

たまたま遊びに来ていた、東京の自由が丘。

何やら人だかり。近づくと皆が手を叩いて笑っているのです。老若男女が。

その後選挙カーで「美しい国にいたしましょう!」

連れが私に

「あんたによく似てるね」と。

それから失礼ながら親近感を持ちました。

安倍晋三首相の学歴と経歴|出身大学高校や中学校の偏差値|学歴コンプレックス・詐称疑惑?若い頃の画像 | 芸能人の学歴や有名人の高校 ・大学情報は芸能人有名人学歴偏差値.com

 

あなたに一番学んだのはフットワーク。

トランプさんの就任に真っ先に駆け付けました。

広島の平和式典には毎回足を運んでくださりました。

東京を旅立ってすぐにブラジルの土管から姿を現しました。

本当にありがとうございました。

きっと、「美しい国を保つために危機感を持ちなさい」

と訴えているのだと思います。

 

 

落ち着いてから公民のすばらしさを書こうと思います。

ソース画像を表示

 

 

投稿者プロフィール

fujii

Follow me!