スマホ封印?

中学生にとって、スマホは「新たな世界との出会い」とでもいいましょうか。用途は少ないとはいえ、お友達とつながることができるというだけで幸せを感じる事ができる代物ですよね。

大人だって、例えば電車での移動中にスマホを触っていない人はほとんどいないのではないでしょうか?

「受験期においてスマホは必要か!?」

しばしば議題に上がります。

 

私は、必要だと思っています。

 

わからない問題に直面する時、最も素早く解決してくれるのがスマホだと思うからです。

はい、教科書という意見も出るでしょう。

参考書という意見も出るでしょう。

でも、子どもたちの気持ちとしては、スマホだと思います。

 

ただし、スマホでも「ゲーム」だけは避けたいですね。

ゲームは確実に勉強時間を減らします。

ゲームアプリを待ち受け画面から全て消す事が、自分の意思でできたらその子はきっと志望校に合格できると思います。

 

親が、子どもの強い希望で与えてしまったスマホ。

受験生はまさに今、家族間でルールを決めておく時期でしょう。

頑張れ受験生。

頑張れ受験生を持つご家族!

 

投稿者プロフィール

fujii

Follow me!

BLOG

前の記事

気を抜いてはいないか?
BLOG

次の記事

大学編入について