夏課題はさっさと終わらせましょう

学校が夏休みに入り、中3生は受験モードに入りました。

まだ数日しか経っていない状況ですが、3年生の中には夏課題を終わらせてしまった猛者も現れてきています。

結構な分量がある2年生は相応の時間もかかりそうですが、皆必死に頑張ってくれています。

 

大人の視点からの話ですが、夏休みの宿題を早く終わらせる生徒は将来困らないと感じています。

私の周りを見ても、夏休みの宿題を素早く消化していた人は仕事が早いです。その逆も然りです。

提出期限のあるものとしては、テスト前のワークと似たようなものですが、早く終わらせるに越したことはないです。

計画を立てる前にさっさと済ませるのが理想的ですが「今日は理科、明日は社会」といったように、1つずつ潰していくのがお勧めですね。

 

課題を早く済ませる習慣は、小学生の頃に培われてくると思います。

小学校1年生の頃から、出されたものはすぐに出すという習慣付けがなされていれば、それが当たり前になってきます。

「勉強しなさい」は言う必要がないと思う私ですが「提出物はちゃんと期限通り出しなさい」は厳しくしつけるべきです。

夏休みの宿題を後半まで大事に温めておくと、高確率で困ることになります。

その際に「もう少し早くやっておけば」と後悔する人は多いですが、習慣がついていないと毎回繰り返すことになります。

 

小学校のうちは、夏休みに入る前に終わらせるのを目標にさせるのが良いです。

中学生になると分量も増えるので7月中にというのが目安になってくると思います。(個人的には夏休みに入る前にが理想です)

高校生は…理不尽な問題数が出されると思いますので、提出することが目的で大丈夫です。

というより、出さない人は大人になっても同じ過ちを犯すことになりますので、必ず提出して欲しいです。

学校での行いが、将来に大きく関わるのが季節休みの課題です。

しっかり期限を守って出して頂きたいですね。

 

優成学館

竹下

Follow me!